あるいは 迷った 困った

漫画、ラノベ、映画、アニメ、囲碁など、好きなものを紹介する雑記ブログです。

『シュガー・ラッシュ:オンライン』まさしく現代的なディズニー作品と呼ぶに相応しい作品の感想(ネタバレ注意)

 

僕は、日本のアニメほどはディズニーのアニメ作品には興味を持たないことが多いのですが、シュガー・ラッシュ:オンラインについては予告映像を見てずっと気になっていました。

何というか、インターネットという現代的な世界観をディズニーがどのように表現するのかに興味があったからです。ヒロインの小生意気そうな女の子・ヴァネロペが可愛いと思ったのも興味を持った理由です。

結論から言うと、なるほどインターネットのこういう部分をこんな楽しくて愉快な感じに表現するのかと、節々で納得しつつも楽しめるような作品だったと思います。

予告映像からディズニーのプリンセスが登場するのは分かっていましたが、日本のゲームのキャラクターとかも登場していて、そういう点でも楽しい映画でした。

個人的にはディズニー映画の独特のノリって、あまり好きではない映画だと鬱陶しく感じたりするので少々苦手意識があったりもするのですけど、シュガー・ラッシュ:オンラインについては全体的に満足でした。

ヴァネロペとプリンセスたちのやり取りも面白かったです。

?

本作の概要

レースゲーム・シュガーラッシュの登場人物であるヴァネロペは、ゲームのハンドルの故障でゲーム自体が廃棄されることになってしまいます。

それを阻止するため、故障する直前に繋がれたWiFiを経由して、アーケードゲーム・フィックス・イット・フェリックスの悪役である親友ラルフと共にハンドルをさがしにインターネットの世界に足を踏み入れます。

そこでたった一つシュガーラッシュのハンドルを発見しますが、ネットオークションだと知らずに高額で落札してしまいます。

支払期限まで猶予は24時間しかありませんが、インターネットらしい方法でお金を稼いで何とかハンドルを手に入れるのですが・・

ヴァネロペは、お金を稼ぐ過程で入ったスローターレースに惹かれてしまい、そこに自分の居場所を見つけてしまいます。

新しい刺激が欲しいヴァネロペと、変わらないことを望むラルフ。

二人の親友の間にすれ違いが生じてしまいます。

本作の見所

インターネットの世界観

新しいゲームだと思って繋がれたのはWiFi

シュガーラッシュのハンドルを求めてヴァネロペとラルフは、このWiFiからインターネットの世界へと足を踏み入れるのですが、このインターネットの世界観がなかなかに興味深いものでした。

検索バーのノウズモアはまさに検索キーワードを予測して提示してくる検索エンジンそのものだし、ポップアップ広告の板に触れればそのサイトに飛ばされるというのも面白いですね。

バズチューブのバズ動画へ人が流れていく様なんかも含め、なるほどディズニー的な表現に落とし込んでいるだけで、まるで本当のインターネットの世界のように感じられました。

観ながら普段自分がインターネットを使っている時のことを思い浮かべ、コレがこう表現されているのかと思った人も多いのではないでしょうか?

実際、僕がそうでした。

誰もが毎日ネットワークの世界に接している世の中を風刺しているような所もあって、とても面白かったです。

色々なゲームのキャラクター

いわゆるカメオ出演というやつでしょうか?

ゲームのキャラクターを描く作品なだけあって、実在のゲームのキャラクターが数多く登場しています。

その中には日本のゲームのキャラクターもたくさんいて、何だか嬉しくなってしまいました。

個人的には、ストⅡのザンギエフあたりの扱いが面白かったです。

序盤でヴァネロペとラルフが、ザンギエフの毛はムダ毛処理をしていなければああはならないと話していたのが地味に面白かったですし、 エピローグではラルフがザンギエフの読書会に参加していて、実はインテリキャラであるという日本でも認知していない人が多いザンギエフの設定が活用されている所もポイントが高いです。

ディズニーのプリンセスたちとの絡み

まあ僕はディズニーのプリンセスたちのことはあまりよくは知らないのですが、予告映像にも映っていたヴァネロペとの絡みは普通に面白かったです。

ヴァネロペのラフな格好を真似てTシャツ姿になったり、急に歌いだそうとする所をヴァネロペにツッコミで止められたり、特段キャラ崩壊しているわけでもないのにそんなやり取りをしているのがたまらなく面白かったです。

あまり元ネタのキャラクターを良く知らない僕でもこうなので、ディズニーのキャラクターが本当に好きな人にとっては、もっと違った面白さが感じられるのかもしれませんね。

また、ヴァネロペも歌おうとして何だか面白い歌になってしまっていた所も面白かったです。

ヴァネロペが可愛い

ディズニー作品のキャラクターって個性的で魅力的なんだとは思うんですけど、その分クセが強いキャラクターも多いような気がするんですよね。

子供受けはするのだと思うのですが、Mr. インクレディブルとか、モンスターズインクとか、最近だとグリンチとか、作品の良し悪しは別としてキャラクターとしては実はあまり好きではありません。

まあ、あくまでも個人的な感想なのですが、そういったクセの強すぎるキャラクターたちより、普通の小生意気な女の子といった雰囲気のヴァネロペは親しみを感じやすいと思いました。

かといって個性が薄いかと言えばそんなこともなく、可愛らしい見た目とは裏腹にスローターレースの荒廃した世界観に惹かれるような所があったり、卓越したドライビングテクを持つ格好良いとこもあったりと、可愛らしくも格好良い魅力的なキャラクターだったと思います。

ヴァネロペとラルフの友情

当たり前と言えば当たり前なんだけど、どんなに仲の良い気の合う友人であったとしても、絶対にどこかで違っている部分があります。

ヴァネロペとラルフの場合、『現状をどうしたいのか』という部分に考え方の違いがありました。

ヴァネロペは退屈な日常に飽きてしまっていて、新しい刺激を求めています。

一方のラルフは、変わらないことを望んでいてインターネット上でシュガーラッシュのハンドルを手に入れたら、当然ヴァネロペと一緒にシュガーラッシュに帰るものだと思っていました。

このすれ違いがラルフのシステムとしての弱さと見做されてしまいウイルス被害にあってしまう原因になるのですが・・

仲の良い友人との考え方の違いって、所詮は考え方の違い以上の何ものでもないはずなのに、何故か裏切りのように感じてしまう気持ちはわからないでもありませんね。

意外な結末

本作品のタイトルはシュガー・ラッシュ:オンラインです。

タイトルに『シュガーラッシュ』が含まれているくらいなのだから、どんなにヴァネロペがスローターレースに惹かれた所で、なんやかんや紆余曲折しつつもシュガーラッシュに帰るのかと思っていました。

それだけにヴァネロペがスローターレースに自分の居場所を見つけ、残ることになった結末にはかなり驚かされました。

もし続編が出るとしたらタイトルどないなってしまうねん・・って、そんな風に思ってしまいました。

しかし、ヴァネロペにとっては自分の望む居場所を見つけることができて、それで良かったのかもしれませんね。

停滞を望むラルフと刺激を求めたヴァネロペ。2人の親友の思いは違っていましたが、お互いにそれを受け入れたことで、居場所は離れても親友としての絆は強固なものになったのではないかと感じました。

総括

いかがでしたでしょうか?

インターネットの世界をこう描くのかと驚きのある世界観が、個人的には最高に好きになりました。

ところで、 実はこのシュガー・ラッシュ:オンラインが日本では2013年に公開されたシュガー・ラッシュの続編であることを、僕はこのレビュー記事を書くまで知りませんでした。(完全に初出の作品だと思い込んでいました)

僕がそれなりにディズニーのアニメ作品にも興味を持ち始めたのはベイマックス以降なので、当時は全く認識できていなかったのだと思います。

いやはや、今なら恐らく絶対に観に行く対象に含めていた作品なだけに残念ですが、シュガー・ラッシュ:オンラインが面白かったので、順番が逆になってしまいましたがシュガー・ラッシュも後日観てみたいと思います。

あと、シュガー・ラッシュ:オンラインが続編映画だったと知らなかった僕だから言いますが、特に前作を観ていなくても十分に楽しめる映画だったので、前作を知らない人も興味があったら観てみたら良いと思いますよ。