あるいは 迷った 困った

漫画、ラノベ、映画、アニメ、囲碁など、好きなものを紹介する雑記ブログです。

囲碁

ヒカルの碁 鑑賞会 漫画編! 懐かしの漫画、書評シリーズ【その2】12巻

// 貴重な佐為の敗北シーンのある12巻です!(前巻の書評はこちら) 2巻のレビューにも書きましたが、佐為の敗北シーンは都合3度あります。 1度目は相手のズルで動揺した佐為が入水自殺するキッカケになった対局。 2度目はヒカルの打ち間違えで加賀に負けた…

ヒカルの碁 鑑賞会 漫画編! 懐かしの漫画、書評シリーズ【その2】11巻

// ついにプロ試験編のクライマックスの11巻です!(前巻の書評はこちら) いやはや、連載当時このプロ試験編はかなり長いエピソードだと感じていましたが、レビュー記事を書いていると思っていた以上に短く感じました。 それだけ密度の濃いエピソードだとい…

ヒカルの碁 鑑賞会 漫画編! 懐かしの漫画、書評シリーズ【その2】10巻

// アキラ、最大の名言が生まれる第10巻です!(前巻の書評はこちら) ついにプロ試験本戦が始まってその進行も楽しみな所ですが、ヒカルの院生仲間たちのキャラも徐々に立ち始めています。 和谷や伊角さんあたりは既にかなり目立っていますが、やはり勝負の…

死活に強くなるだけではない。詰碁の効果とは?

// 囲碁の勉強と一口に言っても色々と種類があります。 詰碁、定石、布石、手筋、ヨセ、それに実戦からの検討・・などなど。 もちろん、人にもよるかもしれませんが一番楽しいのは実戦で、それ以外の勉強にはかなり好き嫌いと得意不得意があります。 中でも…

ヒカルの碁 鑑賞会 漫画編! 懐かしの漫画、書評シリーズ【その2】9巻

// ヒカルの碁会所修行編の第9巻です!(前巻の書評はこちら) ヒカルの成長がマジ早いですね。 前巻では大人との対局にビビっていましたが、今巻では碁会所のオジサン達との対局が楽しそうですらあります。 和谷や伊角さんとの碁会所修行、そして洪秀英との…

ヒカルの碁 鑑賞会 漫画編! 懐かしの漫画、書評シリーズ【その2】8巻

// プロ試験予選で大人の壁に阻まれそうになるヒカルに注目の第8巻です!(前巻の書評はこちら) いよいよプロ試験が始まりました。 それに併せて桑原本因坊と緒方挑戦者のタイトル戦など、プロの世界が垣間見えるシーンも増えてきましたね。 それにしても、…

ヒカルの碁 鑑賞会 漫画編! 懐かしの漫画、書評シリーズ【その2】7巻

// 急成長するヒカルに注目の第7巻です。(前巻の書評はこちら) 『ヒカルの碁』には、ヒカルがわかりやすく大きく成長するタイミングが何度かあったと思います。 前巻では院生2組のドンケツで不安を感じていたヒカルですが、今巻で1組に上がり、若獅子戦に…

ヒカルの碁 鑑賞会 漫画編! 懐かしの漫画、書評シリーズ【その2】6巻

// ついにプロを目指しはじめる院生編が始まる6巻です。(前巻の書評はこちら) 何とか院生試験に合格したものの思うような成績を残せないヒカルと、新初段シリーズでは敗北したものの更に前に進む意思を見せつけるアキラに注目です! ヒカルが追いかけてア…

ヒカルの碁 鑑賞会 漫画編! 懐かしの漫画、書評シリーズ【その2】5巻

// ある意味本当にヒカルの碁が始まったと言える5巻です。(前巻の書評はこちら) 「いや、とっくに始まってるやろ」と言う人もいるかもしれませんが、ヒカルがアキラとの差を自覚し、本当の意味でアキラを目標にして歩き始めるのがこの5巻からになります。 …

ヒカルの碁 鑑賞会 漫画編! 懐かしの漫画、書評シリーズ【その2】4巻

// ネット上に現れる無敵の棋士。saiの初登場!(前巻の書評はこちら) インターネットに潜む最強の棋士って格好良いですね。 そういえば2016年末から2017年始にかけてのアルファ碁Master無双の時、saiのことを思い出した人が多いのではないでしょうか? 僕…

独学のみで囲碁は覚えられる! 独学で僕が辿った道のりを紹介

// こちらにも書きましたが、近年囲碁・将棋の注目度が高まってきています。 なかなか将棋ほど盛り上がらない囲碁ですが、まだ波が残っている内に少しでも囲碁人口を増やして欲しいものですね。 やはり初心者の入門難易度の高さがネックなのでしょうか? 将…

ヒカルの碁 鑑賞会 漫画編! 懐かしの漫画、書評シリーズ【その2】3巻

// みんなが大好き(?)なダケさんが登場する巻です。(前巻の書評はこちら) 囲碁を打つ上でのマナーについて、実のところ普段ネット碁しか打たない僕はよくわかっていません。 例えば、黒番は右上隅から打つのがマナーだとか最近まで知りませんでした。 …

ヒカルの碁 鑑賞会 漫画編! 懐かしの漫画、書評シリーズ【その2】2巻

// 塔矢アキラが入部する囲碁部が徐々にギスギスする2巻。(前巻の書評はこちら) ある意味思い出深いのが、葉瀬中創立祭でヒカルが「これならオレにもできるかも」と詰碁の問題を解くシーン。 「佐為先生のワンポイント解説」と称して詰碁の解説が描かれて…

ヒカルの碁 鑑賞会 漫画編! 懐かしの漫画、書評シリーズ【その2】1巻

// ヒカルの碁 鑑賞会。 棋士の藤澤一就先生とタレントの戸島花さんが毎回ゲスト棋士を迎え、3年かけてヒカルの碁のアニメ全話を棋譜解説付きで鑑賞していった公式番組ですね。 ただアニメを鑑賞するのではなく、アニメに登場した棋譜の解説、ゲスト棋士とア…

囲碁AIに興味がある人が最初に読むべき書籍3選

// 2016年3月。 Google DeepMind社の開発したアルファ碁が韓国のトップ棋士である李世乭に勝利しました。 この出来事は、人工知能の歴史における大きなターニングポイントであり、囲碁とは無関係の部分でもしばしば話題とされます。 例えば、ITトレンド系の…

未経験者が囲碁を始めるべき3つの理由

// 最近、囲碁や将棋の注目度が高まってきていますね。 将棋界では藤井聡太先生の活躍や羽生善治(「はにゅう」じゃないよ)先生の永世七冠達成、そして国民栄誉賞受賞。 囲碁界では同じく二度の七冠を達成して国民栄誉賞を受賞した井山裕太先生。 どんな世界…

アニメ「りゅうおうのおしごと」のOP曲「コレカラ」の歌詞の考察

// これ~からさ~かわぁ~るみらい~! 失礼いたしました・・ アニメ「りゅうおうのおしごと」。 簡単に言うと、最年少竜王の主人公が小学生の弟子をとるお話ですね。 このアニメが放送していたのは2018年1~3月なので、少々時期遅れ感はありますが、OP局の…